~北1~TMSトータルマネジメントサービス(株)宮崎公男
4月1日、月曜日、🌥️
おはようございます✨
札幌のファイナンシャルプランナー & 株の先生
宮崎です。
さてさて、先日、地価の発表がありましたが札幌市
中央区は、、、

私のオフィスがあるのは、北1条西3丁目3-14
近い住所が載ってましたので調べてみました。
「STV時計台通りビル」 でした👀

「 訪れてガッカリ観光地TOP10 」 の常連でもある
「札幌時計台」🤭
それでも、やはりこのエリアは一番高い。
株の学校「トレーダーズアカデミー札幌校」の開設と
同時に今のところにやって来て早10年。
それまでは、税理士や弁護士事務所がたくさんある
大通西11丁目エリアの事務所で10年やってきました。
今の賃料は当時の3倍。結構な覚悟が必要でした。
出ていくお金も格段に増えました。
それに比例して入ってくるお金も増えました。
プラスとマイナスの振れ幅が大きくなりました。
これは、やはり株式投資に似てますね。
お金を残すためには、、、
会社は 「出ていく経費の定期的な見直し」
株は 「含み損が出ている銘柄の定期的な損切り」
ホント似ている。
ただ、どちらがチャンスが多いか大きいか、と
言えば、やはり振れ幅が大きい方が格段にチャンス
はあるとつくづく思います🌈
入学当初は数万円の振れ幅にビビっていた生徒さん
が、段々とそれが大きくなっている時に私は、必ず
「チャンスが広がっているから」と褒めてあげます。
経験上、
出ていくお金が増えないと入ってくるお金も増えま
せん。
逆に言えば、入ってくるお金を増やしたかったら
出すお金をチビってはいけません。
ただ、残る金額が同じだったら意味がないので、
やはり重要な事は 「損切り」 「経費の見直し」 と
言う事になります。