~語録~TMSトータルマネジメントサービス(株)宮崎公男

1月25日、月曜日、🌤️

 

おはようございます✨

札幌のファイナンシャルプランナー宮崎です。

 

 

さて、一国のリーダーや組織のリーダー、又

集団のリーダーが発する言葉はとても大事だ

と思いますが、このリーダーがこれまで発し

てきた言葉を、もし株式投資の世界だったら

どうなるのか?を考察してみました🤭

 

結構、私は何でも株式投資に当てはめる習慣

になっているので、少々お付き合い下さい😆

 

 

 

 

<語録その1>

将来の仮定の事は考えていない 😳

 

 

株式投資では、、、

 

「将来の動きや株価がこうなったらこうする」と、

何パターンか予め決めておく必要がありますの

で、この考えだと想定外の時にバタバタする事

が目に見えている。

 

 

<語録その2>

緊張感を持って事態を注視していく 😳

 

 

株式投資では、、、

 

自分が望まない状態の限度を超えた時には迷わ

ず「損切り」をする必要がありますが、注視して

いくだけで何もしない場合には、損が拡大する

可能性が限りなく高い。

 

 

<語録その3>

元の生活が出来るように全力を尽くします 😳

 

 

株式投資では、、、

 

失った資金を取り戻すための労力は並大抵の事

ではないので、何をどう全力を尽くすのか?の

努力の方向性を具体的に示す必要がある。

 

 

 

どうやらこのリーダーは、株式投資には向いて

いない感じがします😁

 

 

 

 

 

TMSトータルマネジメントサービス(株)

代表取締役 ファイナンシャルプランナー

トレーダーズアカデミー札幌校 校長

宮崎公男

https://www.tms-s.com

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です